住み心地インタビュー
何度顔を合わせても一度も勧誘がなく話を聞いてくれたのが決め手です

“35坪に家族5人+2台駐車”を叶えた、安心の家づくり
リフォームか建て替えかを迷っていた頃、タイミングよく目にした完成見学会のチラシがきっかけでIN THE HOMEを知った施主。資金調達への不安は、FP相談で「なんとかなるかも」と思えるようになったといいます。決め手は、何度顔を合わせても一度も勧誘せず丁寧に話を聞いてくれるスタッフの対応、そして「35坪の敷地に大人5人と2台駐車場は可能ですか?」と尋ねたとき、前田さんだけがニッコリ笑って「出来ますよ」と即答してくれたことでした。探していた床板にも出会え、希望を一つひとつ形にしていく打ち合わせは大変ながらもワクワクの連続。「決めたことを何度も変更したり、平岩さんに休日もメールしてしまいましたが、いつも『大丈夫です』と対応してもらえました」と笑う施主。完成したわが家を前に、その数々のやりとりが“安心の家づくり”へとつながったと振り返ります。
IN THE HOMEを知ったきっかけは?

家のリフォームか建替えを考えるようになった頃に見てみたいと思う完成見学会のチラシがタイミング良く目に入りました。
ご依頼いただくいただくまでに、ためらいや迷いはありましたか? それはどのように解消されましたか?

資金調達がうまく出来るかどうかでのためらいがありました。
FPさんとの無料相談で何とかなるかもと思えるようになりました。
IN THE HOMEで家づくりをしようと思った決め手は?

完成見学会、勉強会と何度顔を合わせても、一度も勧誘がなく話を聞いてくれ、説明をしてくれるスタッフの方々の対応がとても良かった事です。それと最初の完成見学会での記名をしなければいけない理由にすごく感心しました。(他社の見学会では言われた事が無かった理由に納得させられました。)
敷地面積35坪程の土地に2台の駐車場と大人5人の家を希望して「出来ますよ」とニッコリ笑って即答してくれたのは前田さんだけでした。探していた床板に出会えた嬉しさ!
実際に家づくりをされてどうでしたか?

解体時の物の整理が大変で、それが尾を引いてしまいすごくきつかった印象ですが、家づくりだけで考えれば、出来るだけの希望(わがまま)を取り入れ、打ち合わせをする度に少しづつ進んでいくワクワク感、形が出来、内装が進んでくると見るだけでもう楽しくて嬉しくて思わずニンマリ…
完成したのを見たら打ち合わせの数の多さに納得ですが、前半の頃にもう少ししっかり図面と向き合って家具の配置や収納を考えていたらと少し悔やんでいます。
一度決めた事にストップをしたり、変更したり、平岩さんの休日も無視してのメール攻撃に「大丈夫です」と対応していただき助かりました。