つぶやき

不景気だからこそ価格では判断していない

  • 2023.01.04
  • 2分で読めます

こんにちは、前田です。

今日から仕事始めです!

 

最近、思っている事をお話します。

 

日本ではず~と不景気って言われています。

給料もあまりあがらない会社も多いです。

 

誰もが少しでも安く、良いモノを手に入れたいと思っています。

 

今の時代は物があふれています。

ネットでちょっと検索したら何でも手に入ります。

 

食事もネットで届きますし、安い店を探す事も出来ます。

服もネットで購入できますし、ブランドや店舗も探せます。

住宅の場合は、設備の品番さえわかれば価格の比較が出来ます。

 

安く手に入れる事が可能なのです。

 

ネットで安い家や土地を検索して購入する

建て売りで安い家を購入する

少しでも安く・・・・と言うのが、永い間続いてきました。

これからもこのトレンドは、無くなる事は無いと思います

 

違ったトレンドも多くなると思っています。

それは

「誰から買うのか?」

家で言えば

「誰に建ててもらうのか?」

 

誰とは会社ではなく「人」です。

 

同じ商品でも誰が扱うのかでその価値は大きく変わります。

例えば、窓

商品はどこで購入しても同じ品質ですが

建物の配置

窓廻りの断熱や日射取得・日射遮蔽

全体のデザイン

カーテンの色や性能

 

(この写真の窓はカウンターの上にピッタリと載せています。

壁を付けない方が解放感が出るからです。)

土地選びについても

金額が安いだけでは選ばない方が良いです。

要望にあっているのか?

どんな家が建つのか?

資産価値はあるのか?

地盤はよいのか?

造成工事は必要なのか?

色々と考える事があります。

 

 

これらの共通する事は

誰に設計施工してもらい、どんな職人さんに建ててもらう

これからの不景気な時代だからこそ重要だと思います。

 

上部へスクロール
LINEで相談
LINEで相談