つぶやき

資産価値を下げない地盤改良

  • 2022.07.04
  • 1分で読めます

こんにちは、前田です。

 

地盤改良も色々な種類があります。

よく見かけるのが

セメントと土を混ぜて地中に柱をつくる改良です。

 

比較的安価で施工できるので

良く採用されるのだと思いますが

将来を考えるとそれ程安くないです。

 

例えば、60年後に解体して更地で土地を売りに出したとき

地中にある改良された柱を撤去しないといけません。

その柱が5mあれば撤去にも費用がかかります。

 

今回、採用したのが

天然石で地盤改良する工法です。

 

天然石なので撤去する必要がありません。

周りの土を掘ったら石が崩れてくるので

将来の建替え時にも邪魔になりません。

 

しかもこの改良は、石の隙間に地下水が入っていくので

地下水位が高い場合にも有効です。

 

将来まで考えた家づくりが出来るといいですね。

 

 

上部へスクロール
LINEで相談
LINEで相談