ブログ

住宅会社・リフォーム会社からも相談を受けています。

  • 2021.03.23
  • 2分で読めます

こんにちは、前田です。

 

家づくりのプロである住宅会社やリフォーム会社からも相談が時々あります。

 

そんな相談なのか・・・・

 

「U値0.5ぐらいにする為には現在の仕様からどこを変えたら良いのか?」

U値って断熱性の事です。

数値だけを上げるのでは意味がありません。

金額も考えなければなりません。

 

 

「気密のC値1.0を切るにはどんな材料を使って、どんな納まりをしたらいいのか?」

業界的に家の隙間であるC値を1.0切る事が目標になっています。

インザホームでの実績は、C値は0.3以下です。

 

 

「外壁のライルが剝がれてきたので、その原因と対策について」

リフォーム工事をすると、建築の知識とは別に経験がかなり重要になります。

 

 

「壁をめくったら結露がひどくカビが生えているので、どのような対策をしたらいいのか?」

住宅被害で一番多いのが結露です。

カビがあると健康的な暮らしは難しくなります。

換気をしっかりと設計して欲しいです。

 

 

どの会社も自社の家は地震に強いし、冬に温かいし、暮らしやすいと思っています。

そもそも大きな地震がこの地域には怒っていないから

地震で倒壊していないのが事実だからす。

 

地震について言えば

地震は水平力になります。

地震や台風が無いときは、重力だけなので垂直方向にしか力が掛かりません。

 

 

創業50年で1棟も地震で倒壊していないから地震に強い家だと信じているだけの話

ただ地震が起こらなかっただけ

この根拠の無い自信がお客様を騙しているようにしか思えません。

 

 

相談してくる住宅会社さんは、良い会社だと思います。

私も分からない事があります。だからずっと勉強しています。

しっかりと学んでいる会社に相談をしてみてくださいね。

 

上部へスクロール
LINEで相談
LINEで相談