デザイン

建築家が建てるデザイナー系住宅は・・・・

  • 2020.10.27
  • 2分で読めます

こんにちは、前田です。

 

 

建築家って多くの場合、デザイン系の人です。

建築士ではない人も多いです。

 

 

家って60年の耐久性がないといけないと私は考えています。

その60年には、大きな台風や地震が起こります。

 

 

この地域に地震が起こる可能性は60%以上あります。

その確率は毎年上がってきます。

 

 

もし、降水確率が60%なら折り畳みの傘を持っていきますか?

私は持っていきます。

出来れば、買ったばかりの靴は履かないですし、

お気に入りの服も着ないでしょう。

 

では、家づくりの場合

地震の確立がそれぐらいならどうしますか?

私は地震に備えたいです。

 

 

住宅の場合、デザインの流行りが60年続くとは思えません。

 

住宅って奇抜なデザインって、あまり必要ないと思います。

お金が余っていたら、構造を考えて建てたら良いと思います。

 

それでも限られた予算で家づくりをしないといけません。

どこにお金を掛けるかは住む方の価値観です。

 

 

それでも最低限、お金を掛けて頂きたいのは

構造・気密・断熱・換気です。

 

建築の知識がないと良い家は建てられません。

設計通りに建てる施工技術が無いと良い家は建てられません。

金額がオーバーしていると建てられません。

 

 

それらが出来ている事が大前提でデザインをやってください。

私たちが建てる家は

生命・財産・健康を守る事を考えています。

上部へスクロール
LINEで相談
LINEで相談