コスト

住宅の消費エネルギーを考えると、断熱だけでは足りません

  • 2020.10.23
  • 2分で読めます

こんにちは、前田です。

 

住宅の消費エネルギーを計算して光熱費のシュミレーションをしています。

普通に建っている住宅の仕様と

インザホームでの仕様とを比べると

年間で146080円の水道光熱費が削減されています。

 

 

住宅の性能・間取り・窓の数・外皮面積などによって

この金額は変わります。

 

 

ちなみに性能は

U値0.41

サッシはアルミと樹脂のハイブリッドを採用していますので

樹脂サッシならもう少し性能はあがります。

 

 

断熱材や窓の性能を上げて水道光熱費が下がるので

工事で上がった金額は8年ぐらいで元がとれます。

 

 

ここで考えたいのは色々断熱材や窓を計算するのですが

住宅設備についても考えたいです。

 

 

給湯の消費エネルギーは暖房と同等ぐらい大きいです。

お風呂やキッチンや洗面など

水栓金具を節水タイプにすると効果があります。

 

 

あとは、照明器具をLEDにしたり、省エネタイプの家電にしたり

意外に効果があるのがトイレの便座のコンセントを抜く事です。

 

 

インザホームでは、室温が維持できる換気や空調があるので

計算するよりも実際はもっと省エネになります。

 

 

詳しくは無料相談に来てね。

お申込みはコチラ

上部へスクロール
LINEで相談
LINEで相談