ブログ

無垢の床の雰囲気で安くする方法

  • 2020.09.17
  • 1分で読めます

こんにちは、前田です。

 

 

無垢の床

憧れている方が多いです。

同じ色や柄が無いので、味があります。

 

で、こちらがフローリング

断面を見ると色が濃い部分が本物の木です。

床を張った時に見える部分なので、雰囲気は無垢です。

 

この床は無垢です。

 

 

コチラはフローリングです。

 

パッと見てどっちが無垢なのか分からないぐらいです。

これはお施主さんの好みや予算によりますので

どっちが良い悪いはないです。

 

 

施工しやすいのはフローリングですので

価格も安くなります。

雰囲気と予算重視ならフローリング

本物志向なら無垢

 

 

サンプルを見て、触って、確かめてください。

ちなみに、金額は無垢の方が3倍ぐらい高くなります。

(材種によって金額は違います)

 

 

上部へスクロール
LINEで相談
LINEで相談