ブログ

冬に換気をしても寒くならない家を建てています。熱交換換気扇は採用していません・・・なぜなら高額でメンテが面倒だからです。その1

  • 2020.09.12
  • 1分で読めます

こんにちは、前田です。

 

冬に換気をしないのは寒くなるから・・・・

では、寒くならないようにするために熱交換換気扇を採用する

私も15年前に自宅を建てましたが、その時は採用しました。

 

実際に使ってみて

メンテナンスがとてもメンドクサイ

フィルター掃除が大変で

換気量もそれほど多くないような気がします。

(15年前なので、今とは違うと思います)

 

この換気扇は第1種換気と言います。

現在、インザホームが採用している換気は

第3種換気です。

排気は機械で行って、吸気は自然吸気です。

 

イメージしやすいのがキッチンの換気扇です。

 

 

壁を貫通して室内の空気を外に出す

その反対側から外の空気が自然に入ってくる換気です。

 

この換気扇は、寒くなるイメージがあります。

でも、インザホームでは寒くなりません。

どうしてなのか?

続きは次回に

上部へスクロール
LINEで相談
LINEで相談