ブログ

無料相談では、「これから家づくりをされる方に絶対に知って欲しい4つの事」をお伝えしています。

  • 2020.07.27
  • 3分で読めます

こんにちは、前田です。

 

 

今回は、無料相談で何をお伝えしているのか?についてです。

 

家づくりを始めるとどこの会社も同じような事を言っているとか

逆に会社によっては言っている事が全く違うとか

自社の売り込みしかしないとか

何を信じていいのか分からなくなります。

 

 

 

インザホームの無料相談に参加していただくと

何を信じたらいいのかが分かります。

大きく分けて4つの事をお伝えします。

 

 

①構造について

どこの会社も「弊社の家は地震に強いです。」と言います。

本当にその言葉を信じていいの?

それって構造計算してますか?

実は、構造計算にも3種類あって壁量計算の簡易的なモノでも

「構造計算しています」と言われます。

何をみたら地震に強い家を建てている住宅会社なのかが簡単に分かります。

 

 

②断熱について

高断熱な家をどこも建てているつもりです。

「冬に寒い家」って言ったら契約出来ません。

断熱等級4が基準としてはありますが、これでは足りません。

どれくらいの数値が必要なのか?

予算に合わせた高断熱化とは?

エアコン1台で冷暖房できる家の性能が分かります。

 

 

③気密について

「気密すると息苦しくなります」

何ていう住宅会社もあります。

その結果、中気密なんて言っていますが・・・・

気密工事って難しく、現場測定でしか数値でないので

住宅会社にとってはメンドクサイのです。

家を長持ちさせるために気密は必要です。

その他にも様々な理由で気密が必要です。

気密工事ってそんなに予算は必要ありません。

知識や技術なのです。

「この金額でこれだけの効果があるのならやった方がイイ!」

と思うはずです。

 

 

④換気について

室内の換気はとても重要です。

温かいけど空気が重く感じる家もあります。

換気をしっかり設計する必要があります。

コロナの影響でこれから住宅の換気についても注目されると思います。

 

ちなみに

インザホームの換気は通常の5倍しています。

それなのに

家が寒くない・暑くない

省エネになっている

結露しない

 

普通に考えると換気って室内の空気を外に出す

だから、冬なら温かい空気を排出する

冷たい空気が入ってくる

それが5倍も換気したら勿体無いし、省エネにならないよね?

 

それでも省エネになる方法があるのです。

その証拠データもお見せ出来ます。

 

 

この4つは必ずお伝えしています。

もちろん、あなたが疑問に思っている事もお伝えしています。

 

インザホームには営業マンがいないので

しつこい売り込みはありません。

みんな建築士です。

 

 

 

 

無料相談では、どういった住宅会社を選んだらいいのか?の

性能的な基準をお伝えしています。

 

相談お申込みはコチラ

 

上部へスクロール
LINEで相談
LINEで相談