こんにちは、前田です。
最近はどこの会社も「高気密高断熱の家ですよ」
って言う様になってきました。
でも、それって本当だと思いますか?
そもそも、断熱も気密もここまでクリアーしたら
高気密高断熱ですよって基準はありません。
だから、営業マンの言ったもの勝ちなんです。
そこで今回は、私なりの基準を具体的にお伝えしようと思います。
基準数値だけのお話ですので、
その結果、どんなメリットがあるのかは
他のブログで色々と書いていますのでご覧ください。
まずは気密です。
気密測定やっているのかを聞いてください。
測定してないのに高気密なんてありえないです。
高気密って言うぐらいなら最低でも
C値は1.0を切って欲しい
これは1m×1mの面積に1㎠の隙間があるって事です。
C値は、設計で数値は出ません。
現場測定のみの数値ですので、しっかり工事出来ているかの指標にもなります。
C値を気にしている住宅会社は、断熱にも気を付けている事が多いです。
C値1.0ってどれくらいの隙間なのか?
35坪ぐらいの家だとすると、ハガキ1枚ぐらいです。
(家のカタチによって数値は変わります)
ちなみに、インザホームではC値0.5はお約束しています。
測定すると0.3~0.4です。
床断熱を採用しているので、この辺りがコスパ的に限界だと思います。
基礎断熱の方が気密は取りやすく有利ですが、基礎断熱でもC値0.3は難しいです。
つづいて、断熱についてです。
長期優良住宅の断熱等級4でU値0.87です。
これでは不足しています。
とても高断熱とは言えないでしょう。
高断熱というのであれば、HEAT20 G1 以上欲しいです。
HEAT20の詳しくはコチラ
愛知県は6地区なので
U値0.56になります。
インザホームでは、標準でU値0.5ぐらいです。
もちろん、もっと数値は上げられます。
しかし、断熱・気密だけ良くしたら良い家になるのか?と言われれば
私は違うと思います。
その中でコスパが良い数値だと思います。
例えば、樹脂サッシを使えば、
U値は、0.4切るぐらいになります。
この辺りの話は別の記事にしようと思います。