ブログ

家づくりを考え始めたらシリーズ 「予算オーバーになりたくない」

  • 2020.04.26
  • 2分で読めます

こんにちは、前田です。

 

誰もが予算を超えたくないです。

土地と家以外にもお金は掛かります。

造成工事・手数料・申請費・家具・水道の引き込み・引っ越し・・・・

 

家づくりで最初にやって頂きたいのは「お金」についてです。

地震に強い家・断熱が良い家・気密が良い家・デザインが好みの家

それらを設計したとしても工事をするお金がなければ「絵に描いた餅」になります

 

決められた予算内で良い家を建てる事が私たちの技術でもあります。

あ、でも誤解しないでね

35坪を1000万円で建てられるって話じゃないからね。

 

皆さんがお金の話をイメージすると見積もり金額になります。

もう一つ考えて欲しいお金があります。

それは、ランニングコストです。

 

例えば

いくら安い家でも断熱や気密が良くない家なら

毎月の電気代は高くなります。

毎月1万円で60年間だとすると720万円になります。

 

しかも、電気代って少しずつ値上がりしています。

電気代の差額はもっと大きくなるでしょう。

 

では、その安い家と高性能な家の見積もり価格は720万円以上ありますか?

インザホームの場合ですと、100~200万円ぐらいの差額になります。

(構造・断熱・気密・換気が一般住宅よりも性能が高いです)

 

それ以上の差額もあります。

それは医療費です!

 

快適な室温で暮らしていたら、病気になりにくいです。

病気だけでなく、腰痛や肩こりも軽減されます。

健康はお金に換えられないですよね。

 

詳しくは無料相談でお伝えしています。

住宅会社選びの参考にもなりますし

住宅ってどんな事に注意したらいいのか理解できますよ。

 

お申込みはコチラ

 

上部へスクロール
LINEで相談
LINEで相談