こんにちは、前田です。
実は、間取りを考える時には構造の知識って必要なのです。
でも、実際に間取りを描いているのは
建築士でもない営業マンだったりします。
建築士でも知らない人が多いから同じなのかもしれないですね。
例えばコレ
ネットで適当に見つけた間取りです。
私なら絶対にプランしない間取りです。
間取りだけなので、構造的な工夫やその住宅会社の工法もあると思いますが
特殊な〇〇工法を採用したり
構造材を大きくしたり
それってお金かかるのですよ。
普通に柱と梁があるどこでも採用できる在来工法を前提とすると
この間取りは死にます!
2階の壁の下に1階の壁が少ないですよね。
それに吹き抜けが3方が外壁なので、水平面の構造が無いです。
梁を入れて火打ち梁を入れて・・・・と補強が必要ですね。
梁で囲って水平構面をつくらないといけないのです。
間取りならだれでも描けます。
描くだけなら・・・・
その間取りが使いやすく、経済的に出来ていて
構造が成り立っているのか?を検討しないといけないのです。
詳しく知りたいよ~って思ったら
無料相談へお越しください。