ブログ

エコ住宅にするためのポイント 1

  • 2018.09.28
  • 1分で読めます

こんにちは、建築士の前田です。

 

 

エコ住宅と言うと様々な定義がされています。

断熱がよくて光熱費がかからない

とはよく聞く話ですが、それ以外にもあります。

 

 

今回はいくつかあげてみましょう!

でも、これがすべてではありません。

 

 

家が長持ちすること

 

日本の住宅は寿命が26年なんて言われていますが

1回建てたら、ずっと住めるようにすることです。

 

 

リノベーションをするとしても

構造がしっかりしていたら何とでもなります。

 

 

簡単な工事で済むので、材料費もかかりません。

お金もかかりません。

 

 

長持ちするには、雨漏れや結露もしてはいけません。

地震に強い構造だけではダメって事です。

 

 

特に雨漏れ・結露は家の寿命を短くしてしまいます。

そして、カビやダニの発生原因になり

健康にもよくないです。

 

喘息やアトピーになってしまっては

医療費がかかりますので、

家計にエコではありません。

上部へスクロール
LINEで相談
LINEで相談