ブログ

間取りをもらったら質問して欲しいたった1つの事

  • 2024.07.13
  • 2分で読めます

こんにちは川下です

家づくりで「間取り」って大切ですよね?

当たり前ですがほとんどの人が家は一生に一度の買い物です

ご家族それぞれ違った要望があって

これで良いのだろうか?と悩むと思います

・キッチンとダイニングテーブルは横並びが良い

・シューズクロークが欲しい

・パントリーが欲しい

・1階に寝室が欲しい

こんな感じで要望は沢山あります

沢山の要望を住宅会社に伝えて数週間後に間取りが出てきます

要望全てを叶えるのはなかなか難しいですが

間取りを見るのはワクワクしますね

新しい生活を想像して

ここでこんな生活がしたいな・・・

なんて想像します

ただ

間取りをもらった時に住宅会社に質問して欲しい事が一つあります

「この間取りの構造ブロックはどう考えていますか」

構造ブロックって何さ???ですね

間取りを描くのは実は建築士ではない会社もあります

営業マンが描いている会社もあります

間取りなんてお客さまの要望通りにパズルで合わせていけばいいんでしょ

なんて思う方も、もしかしたらいるかもしれませんが

実は間取りから地震に強いか弱いか決まります

「うちは〇〇工法を使っているから構造ブロックは考えなくて大丈夫です!」

と言われるかもしれません

〇〇工法を使うよりも構造ブロックを考えて間取りを考えた方がコストはかかりません

そして残念ながら建築士でも構造ブロックを検討せずに設計する人もいます

構造ブロックについて質問してみると

そこの会社が建築をきちんと理解しているか?等が

よくわかると思います

なかなか「構造ブロックはどう考えていますか?」

なんて質問するお客様はいないので

前田なら喜んで話はじめますね(;^ω^)

一生に一度の買い物です

知らないと損します

是非、聞いてみてくださいね

構造ブロックについて詳しく知りたい方はコチラ↓

https://youtu.be/bXUoGQsLEgc?si=hYHUpimh5WMeNxiD

 

 

上部へスクロール
LINEで相談
LINEで相談