施工

お家が出来るまで~土工事~ 「ガレージのあるアメリカンハウス」

  • 2024.06.01
  • 1分で読めます

いよいよ着工です!!写真では分かりにくいですが、奥に向かって敷地が高くなっています。この高低差を活かした設計になっています。敷地に西側が道路なので、写真の右側が南になります。南面をいっぱいに使って、陽当たり良い家にします。

掘削の開始です。掘削しながら土を出していくのですが、出し過ぎないようにします。基礎のコンクリート量と砕石量以上の残土を排出しないといけないので結構な量になります。

基礎の掘削後は、防湿シートを敷いて捨てコンクリートを打設します。捨てコンクリートは型枠を建てる位置や地中梁部分に打設していきます。

道路の高さに合わせた写真左側はガレージになります。右側の高い部分が住居部になります。パットみただけではそんなに高低差は無いように思いますが、基礎の掘削をすると結構な高低差がありますね。

上部へスクロール
LINEで相談
LINEで相談