CONCEPT

コンセプト

帰りたくなる家、
毎日がもっと好きになる

毎日を過ごす場所だから、心地よく、安心できて、あなたらしい工夫が大切。
窓から差し込む光、趣味に没頭できる空間、お子さまと囲むキッチン。
小さな“好き”を積み重ねた家は、暮らしそのものを豊かにします。

想いは大きな価値に変わる。

IN THE HOMEでは暮らす方それぞれ家への想いは違うと考え、プラン集や規格住宅は建てていません。
「どんな家でどんな暮らしがしたい?」「自分たちらしい暮らしってどんなだろう?」
居心地・楽しみ・安らぎ・優しさ・未来・・・・その答えは必ずお客様の中にあります。
そのひとつひとつの想いを価値に変えていくのが私たちの役目。
何気ない会話の中にヒントが見つかりますので、時間を掛けて丁寧にじっくりと沢山の想いをお聴きします。
少し時間がかかるかもしれませんが、これこそがIN THE HOMEが大切にしている時間です。
『心がワクワクするような、毎日の暮らしが楽しくなる家づくり』私たちと一緒に叶え、形にしていきませんか。

想いは大きな価値に変わる。

IN THE HOMEでは暮らす方それぞれ家への想いは違うと考え、プラン集や規格住宅は建てていません。
「どんな家でどんな暮らしがしたい?」「自分たちらしい暮らしってどんなだろう?」
居心地・楽しみ・安らぎ・優しさ・未来・・・・その答えは必ずお客様の中にあります。
そのひとつひとつの想いを価値に変えていくのが私たちの役目。
何気ない会話の中にヒントが見つかりますので、時間を掛けて丁寧にじっくりと沢山の想いをお聴きします。
少し時間がかかるかもしれませんが、これこそがIN THE HOMEが大切にしている時間です。
『心がワクワクするような、毎日の暮らしが楽しくなる家づくり』私たちと一緒に叶え、形にしていきませんか。

ルールがある。

インザホームは「今、建てている家が自分の家だとしたら、どうするのか?」という一つのルールがあります。

壁を張ったら見えなくなるボルトに断熱材を吹き付ける。
構造用合板の釘をめり込まないように打つ。
1mmにこだわって、工事をする。

やらなくてもお客様には分かりませんし、怒られることはありません。
でも、私たちはそれが正しいと思った事なら、丁寧にドンドンやっていきます。それが、我が家のような家づくりです。

ルールがある。

インザホームは「今、建てている家が自分の家だとしたら、どうするのか?」という一つのルールがあります。

壁を張ったら見えなくなるボルトに断熱材を吹き付ける。
構造用合板の釘をめり込まないように打つ。
1mmにこだわって、工事をする。

やらなくてもお客様には分かりませんし、怒られることはありません。
でも、私たちはそれが正しいと思った事なら、丁寧にドンドンやっていきます。それが、我が家のような家づくりです。

徹底した現場管理。

お客さまのそれぞれのライフプランにあわせた家づくりを叶えるため打ち合わせなどを経て時間をかけて作り上げてきたこだわりの設計を実現させるためには、良い工事・徹底した現場管理がとても重要だと私たちは考えます。
多くの職人との関わり、様々な材料の手配、敷地の環境や天気、作業や注意するポイントの指示、工事の検査、近隣への対応など、これらの多くを調整して職人さんの技術を活かすのです。
IN THE HOMEでは、全てのお家の現場管理を1級建築士が行っています。
現場監督歴が長く、設計まで一貫して携わっている建築士なので、設計意図が現場にしっかりと反映・正しい建築知識が職人にも伝わることで、設計以上の良い家をお届けすることができます。

徹底した現場管理。

お客さまのそれぞれのライフプランにあわせた家づくりを叶えるため打ち合わせなどを経て時間をかけて作り上げてきたこだわりの設計を実現させるためには、良い工事・徹底した現場管理がとても重要だと私たちは考えます。
多くの職人との関わり、様々な材料の手配、敷地の環境や天気、作業や注意するポイントの指示、工事の検査、近隣への対応など、これらの多くを調整して職人さんの技術を活かすのです。
IN THE HOMEでは、全てのお家の現場管理を1級建築士が行っています。
現場監督歴が長く、設計まで一貫して携わっている建築士なので、設計意図が現場にしっかりと反映・正しい建築知識が職人にも伝わることで、設計以上の良い家をお届けすることができます。

会社概要

社名 有限会社 IN THE HOME
代表者 前田 浩貴
創業 平成17年 5月12日
所在地 〒444-1313 愛知県高浜市向山町5丁目9番17
電話番号
FAX
0566-53-8770
0566-53-8760
建設業番号 愛知県知事 許可(般-3)第69509号

アクセス

◾️有限会社 IN THE HOME

〒444-1313
愛知県高浜市向山町5丁目9番17

[ 営業時間 9:00-17:00 ]  定休日なし

電車でお越しの方
高浜港駅より徒歩20分/ 三河高浜駅より徒歩21分
車でお越しの方
駐車場4台

【三河地区】高浜市、安城市、刈谷市、碧南市、西尾市、知立市、岡崎市、豊明市
【知多地区(知多半島)】大府市、東海市、知多市、常滑市、半田市、阿久比町、武豊町、東浦町、美浜町、南知多町
その近隣地域もご相談ください。

新築・リフォーム。住宅の事なら全てに対応いたします。

家づくりは人生の中でもご家族にとって、大きな想い出になるイベントです。
だからこそ、土地探しから予算の事、住宅会社選びなど沢山の不安や悩みに頭を抱えていると思います。
そんな時は、ぜひ私たちIN THE HOMEにお任せください。
家づくりを目一杯楽しんでいただけるよう、誠意を込めてお手伝いさせていただきます。

スタッフ紹介

代表取締役・建築士

前田 浩貴/ Hirotaka Maeda

⼀級建築⼠/ ⼀級建築施⼯管理技⼠/ ⼆級⼟⽊施⼯管理技⼠

  • 毎週金曜日12時~放送「わくわく家づくり」に5年間出演
  • 家づくりの情報を小冊子にして無料で地域の方へ進呈していた活動が毎日新聞に掲載
  • 「家づくりの教科書」という家づくりについての本を出版

これまでの経験を通して建築士としてできること。それは、「生命・財産・健康」を守る事です。

インザホームの家づくりの想いの一つに「ずっと幸せに暮らせる家づくり」というのがあります。人は人生の半分以上を住まいで過ごすことになるため人の寿命よりも家の寿命の方が永く、また健康的に暮らせないといけません。 住まいが良ければ、ぜんそくやアトピーや腰痛や熱中症にはなりません。ランニングコストが掛からない・経済的にも安心できる住まいになればご家族の楽しみも増えます。

もし、家づくりに迷ったり、疑問に思ったり、不安があればお話に来てください。何かお伝えできることがあるかも知れません。私はこのような出会いは財産だと思っています。

設計

川下 敦子/ Atsuko Kawashita

二級建築⼠/整理収納アドバイザー2級

地元住宅会社でローコスト住宅を購入して、その後、インザホームに入社して建築士を取得し、本当の住宅建築を学ぶ。
自宅の失敗を活かして、建築士として良い家を提供している。

設計

加藤 真梨/ Mari Kato

二級建築⼠

現場での安全な施工を徹底的に行い、住んでいる方にとって安心して住める家づくりを現場から行っています!

お見積もり・ご相談はこちら

まずはLINE でご連絡ください。
ご相談のみもお気軽に。

上部へスクロール
LINEで相談
LINEで相談